みなさまこんにちは!
和心のAyaです。
ここ数日は朝夜はちょっと冷えるようになってきました。
秋になってくると重ね着ができて着飾るのも楽しい時期です。
私はついに着物を一式仕立ててしまいました(ㆁᴗㆁ✿)
一式30万円くらい…。相場の基準が100万円あたりの西陣織とかなのですごく安く感じます…。着物屋の店員さんが嬉々として相手してくれるので、きっとすごくカモになっているのでしょうね……_(┐「ε:)_
正絹の帯がすごく素敵だったので構いませんが……。
まぁそれはさておき。
外の金木犀が散り始め、少しずつ気温が下がってきたように感じるこの頃(今日は最高気温30度越えらしいですが)。
秋色の髪型を飾るかんざしをご紹介(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
一気に三本紹介しますよー。
まずはこちら(。☌ᴗ☌。)
以前に発売した銀百合一本簪と同シリーズのシルバー製かんざしです。
白仕上げの柔らかいシルバーで、「純潔」「清純」の花言葉を持つ白薔薇にピッタリです。
銀百合と同じく気品のある存在感です。合わせて使っても一本で使っても合わせやすい万能型です。
さて続きましてはこちらの子(っ*´∀`*)っ
私の一押しかんざし(*`・ω・)ゞ
豪華な二連かんざしです。
洋服にも和服にも合わせやすく、4wayでお使いいただけます。
二連かんざし、それぞれ独立して使い、一本かんざしで。
この二本を繋ぐ、ボールチェーン部分は外してペンダントにできます!
こういう感じに↓
ちなみに商品名のフィオナは、ケルト語で「明るい」という
意味なのだそうです。
さぁ最後はこちら(。・Д・)ゞ
りんご飴をそのままかんざしにした遊び心あふれるかんざしです。
ころんとした可愛さの再現もさることながら、艶のある飴っぽさの再現もなかなか(p*・ω・)p
余談ですが、私の地元では秋にお祭りがあったものですからなんとなくリンゴ飴というと秋のイメージがあります…。
幼いころ何度か歯と顎をやられた記憶もありますが( ⓛ ω ⓛ *)
着物はもちろん、ポップなイメージの洋服に合わせてもかわいいですね!別にかんざしとして使わなくてもただ持っているだけでもどことなく楽しい気分になります。
さて、本日はこのあたりで。
素敵な秋ライフをお過ごしくださいね!